『いっしよに』いつもの・コーヒー
オーガニック/フェアトレードを湧水で洗ったスペシャルティ・コーヒー
一人がよい時もあるけど、ひとりぼっちではない。からだにも優しいオーガニック/フェアトレード・コーヒーでプラス・アルファーのひと休み。
例えば、味噌汁をいただく時「これは、田舎の〇〇おばあちゃんの作ったみそ汁」と聞いて味わうと風味が変わる気がしませんか?「どこで作られた」「誰がどんなふうに作った」それを知った時の豊かな味わい。それは、「”いっしょ”という安心」なのかもしれません。「いっしょに」は、隣に誰かがいるというだけではなく「もの・ことの向こうに“誰か”や“何か”を感じてその支えを受け取ること」だと言われます。
オーガニック/フェアトレードのスペシャルティ・コーヒーは、有機肥料栽培や無農薬栽培農園など休めるためには安心の素材。つくった人・育った土壌についての情報も”いっしょに”お届けします。
ていねいに作られ収穫・精製された生豆をうまみの出る50℃の湧水(地下水)できれいに洗浄後、丁寧に水分をとばして煎りあげ、きれいで豊かな香りのコーヒーに仕上げます。山奥のきれいな空気も込めて。そんな「いつもいっしょ」にそばにいるコーヒーです。
…っていうか、「つながりを知ると〝おっ〟〝へぇぇ〟って味わいになるね」くらいの感じでどうぞ。
※この〝オーガニック/フェアトレード〟スペシャルティ・コーヒーは、約一ヶ月から二ヶ月で種類が変わっていきます。ちょっとした風味の違いもお楽しみください。
